top of page

kintsugishi KohnoHitomi

福島県生まれ。

文化服装学院を卒業後、アパレル勤務

ライフスタイルが変わるタイミングで陶器の修復に興味を持ち、漆継ぎ教室で基礎を学ぶ

以降独学で技術を習得し陶器に限らず思い入れのある品物の拭き漆についても教室で共有

陶芸に携わる母が作ってくれたお茶碗を割ってしまったことがきっかけで陶器の継ぎ直しの勉強を

始めるようになったが、生漆にこだわり、丁寧に直している時の「無」の時間、今では気持ちを整える

無くてはならないものに

金継ぎ教室と並行して繕いのご依頼も承っている

繕うお品物には「壱木呂の会」で購入させていただいた国産漆を使用

微力ながら、国産漆を購入させていただくことが会の活動費の一部となり少しでも多くの職人さんへの

お返しとなることも願っている

24_edited_edited.jpg

kintsugishi  KohnoHitomi

Job Description

2016年 

うるしつぎ教室で継ぎ直しの基礎を勉強、その後独学でスキルアップし陶器の継ぎ直し依頼を受け始める。

2021年 

ワークショップ提案をスタート

ドイツのシューズブランド「trippen」https://www.trippen.co.jp/の金継ぎをテーマとしたデザイン展開で日本直営店のディスプレイに携わる

★シューズを作る際出る端革を利用したワークショップも提案・開催

2021年 

金継ぎワークショップの開催 

 ■渋谷区千駄ヶ谷「ShoeLab」https://www.shoe-lab.com/にて 2/27終了

2022年 

金継ぎワークショップ開催

 ■埼玉県:三芳町/タケダスケートパーク横ワークショップスペース)にて 

 ■東京都:青山・外苑前「THE1stSHOP」 https://bango1.com/ 

 ■東京都:代々木上原「THE LITTLE SHOP OF FLOWERS」アトリエbabajiji  https://store.thelittleshopofflowers.jp/ 

 ■東京都:国立「OCUYUKI」https://www.instagram.com/ocuyuki/?hl=ja

 

壱木呂の会へ入会

     日本産漆のことや漆の植栽について、知識をアップデートしながらワークショップ参加者への共有を努めます

 

2023年 

木の道具を育てるワークショップスタート

 木のカトラリーやお皿等、ご自宅にある木のものを「拭き漆」で蘇らせました

 

金継ぎ教室

 ■東京都:西荻窪「HATOBA&STOA」 https://sutoa.jp/HATOBA&STOA

 ■埼玉県:三芳町「月光荘ファルベ」 https://gekkoso.jp/1453

 ■埼玉県:川越市「THE SUN」https://thesun.design/

 ■東京都:国立「OCUYUKI」https://www.instagram.com/ocuyuki/?hl=ja

 ■埼玉県:ふじみ野市「78nanahachi」https://www.instagram.com/78_nanahachi/

 

金継ぎ教室用工程冊子の作成

https://www.tsugu-urushi-hitomikohno.com/washi

協力

水上製本所 https://www.mizukamiseihon.com/ 

安田太陽(The sun) https://www.instagram.com/taiyo_yasuda/

金継ぎ教室用お道具箱の作成

協力

細川葉子

https://www.instagram.com/hakohosokawa/

金継ぎ教室用割烹着の作成

協力

fuqufuqu

https://www.instagram.com/fuqufuqu/

2024年

金継ぎ教室

 ■東京都:国立「OCUYUKI」https://www.instagram.com/ocuyuki/?hl=ja

 ■東京都:西荻窪「HATOBA&STOA」/https://sutoa.jp/HATOBA&STOA 4月〜予定

bottom of page